オール電化住宅とは
|
≪ 主にガスや石油が主役だった調理器・給湯・暖房機を全て電気でまかなう ≫
|
これからの時代の住いです。
|
キッチンと給湯のガスを電気に替えるだけで 『オール電化』 なのです!!
|
|
何故、オール電化住宅なのか? 21世紀の暮らしとは?
|
|
安全で住よい家づくりは、高耐久住宅や高断熱高気密住宅、バリアフリーといったハードな部分は進歩しています。
ソフトの面では、ハウスシック対策や生活環境、住宅の性能を活かす設備の充実が、快適に生活する上で重要不可欠になってきています。つまり、人に家に地球にとても優しいのです。
現代社会(生活)の変化では、(少子)高齢化、外出主婦の増加、省エネ・環境意識の高揚などがあげられ、すでに関西/中部地方では、4件に1件(25%)がオール電化住宅へと移行しています。阪神大震災の際、ライフラインで一番早くに復旧したのが電気だったということも理由の一つです。
|
|
オール電化住宅のメリットは?
|
|
|
経済性
|
従来の光熱費を100%として、オール電化の組合せで年間光熱費が10〜60%お得!ランニングコストの軽減。
|
|
安全性
|
火を使わないので、火災の心配も軽減!お年寄りから子供まで安心です。
室内に水蒸気や燃焼ガスの発生が少ないので、結露やカビ・ダニの発生を抑える。
|
|
環 境
|
私たちの生活エネルギーを生み出すためにCO2が排出されます。 地球温暖化を防ぐのには、CO2の発生を防ぐことが大切です。
燃焼型器具に比べCO2排出を大幅に削減するので、だから地球に優しいのです。
|
快適にお住いになっていただくための『オール電化』
|
IHクッキングヒーター ヒートポンプ式給湯器(エコキュート) 太陽光発電システム
|
床暖房システム ルームエアコン 室内換気システム 浴室乾燥/暖房/換気システム
|
イニシャルコストが高いと思っているお客様へ<お得な情報>です |
★設置支援制度 |
|
エコキュートの”導入金補助金制度”で 最高114,000円(従来型給湯器との差額の1/2以内) |
|
太陽光発電システム(3.12kwシステム)で 約310,000円の補助金 |
|
※ 補助金制度が別途受けられる自治体もあります。
|
★住宅金融公庫割増融資 |
|
電気温水器+マルチエアコンで 1,500,000円(新築時) |
|
換気設備で 500,000円(換気回数0.3回/h以上の確保) |
|
太陽光発電で 2,000,000円(出力3kw以上のシステム)
|
★電力会社のバックアップ |
|
時間帯別電灯契約(TOU)および、有利な新料金制度があります。 |
|
※ 詳しくは電力会社にお問合せください。 |
|
オール電化住宅割引 割引対象額(電気料金)×5%(上限2,000円) |
|
|
IHクッキングヒーター
高い熱効率でエネルギーロスが少ないので電気代がお得です。火を使わないので輻射熱が非常に少ないので、夏でも涼しく調理ができて、冷暖房のコストも節約!
火を使わないから油や水蒸気を含んだ空気の巻上げがないので壁や換気扇などキッチン周りが汚れにくく、お手入れが楽チンです!
IHクッキングヒーターには、ビルトインタイプと据え置き式があるので、リフォームでも簡単に取付ができます。
*電源に200Vを使いますので、電気工事費が別途かかります。
MITSUBISHI製 |
|